隠れたフォトスポット、長浜バス停の真前にその店はあります。
勝手にわたしが名付けた
「地域のサブ公民館 Cafe NY」フォーとバインミーのお店です。
それは、行けばたいていおしゃべりできる誰かがいるから。
店主のかなちゃんはとても穏やかな人で、
なんかちょっと疲れたな・・・って時にわたしはついつい足が向いてしまう。
生野菜たっぷりのフォーはスープがしみじみ美味しいし、
具たっぷりのバインミーも元気がもりもりでてくるボリュームです。
使われている野菜はかなちゃん家のおじいがつくっている愛情たっぷりの新鮮なもの。
こりゃ元気になる、そう思わせるメニューたち。
居心地がいいのは、この店は彼女が自分でリノベーションしたというのもあるのかも。
もともとこの建物は、かなちゃんの旦那さんの実家。
時間が経ったコンクリートの妙味、
彼女自身がセレクトした古道具やペンキの塗り跡など
不思議な抜けと調和感があるんです。居心地の良さというのはこういうことかな。
営業日は水曜日から土曜日のランチタイム。
ただぼけっとするのにコーヒーを飲むのに立ち寄るのもいい。
その辺がとてもいい抜け感なのです。
わたしはかなちゃんと喋りたいのでたいてい遅めの時間に一人でふらりと入ります。
cafe NY
住所:沖縄県中頭郡読谷村字長浜135-3
営業日:水 ・木・金・土曜日
営業時間:11:30~15:00
Commentaires